京都より奈倉道隆先生が来県され、懇親会を行いました
2023年8月22日
「8月23日(水)の特別講演会にて講師を務めていただく奈倉道隆先生が来県され、情報交換を兼ねた懇親会を行いました。 本会の役員、専門職委員会の委員とともに、医師の東保みづ枝先生、中野 俊彦先生、萩原 聡先生も参加し、奈 […]
拡大世話人会を開催しました
2023年8月11日
令和5年7月15日(土)10時30分より、大分県社会福祉介護研修センターにて、拡大世話人会を開催しました。「認知症の人と家族の会大分県支部」の世話人は現在33名、それぞれが県内各地区での活動を担っています。年に3回、拡大 […]
【夏の特別講演】認知症初期の人の理解と支援 ~希望を持って共に生きる~ を開催します。
2023年7月10日
講師の奈倉道隆氏は、89歳。 長年、老年科医師として深く人の老いに向き合い、研究を重ねてこられました。 2011年には、自らも介護を学ぼうと介護福祉士の資格を取得されています。 約13年前にMRI検査で脳の萎縮が確認され […]
5月20日 公開講座が終了しました
2023年7月8日
5月20日(土)に、大分県社会福祉介護研修センターにて、本会主催の公開講座を開催しました。 認知症専門医である安部明夫先生による講演と認知症本人大使「大分県希望大使」である下田哲也さんによる体験談があり、100名近くの方 […]
5/20 (土) 講演会(公開講座)開催のお知らせ
2023年5月8日
令和5年度 認知症の人と家族の会 大分県支部主催の公開講座を開催します。 ・日時/2023年5月20日(土)13時~15時まで・場所/大分県社会福祉介護研修センター3階 大ホール・参加費/無料※「認知症ケア専門士」単位認 […]
ホームページを公開しました。
2023年4月5日
公益社団法人 認知症の人と家族の会 大分県支部のホームページを公開いたしました。サービス情報はもちろん、様々な情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。