お知らせ

お知らせ
「共生社会の実現に向けた地域の取り組み」シンポジウムのご案内

「共生社会の実現に向けた地域の取り組み」シンポジウムのご案内 令和6年5月11日(土)13時から15時、大分県社会福祉介護研修センター3階大ホールにて、表記のシンポジウムを開催します。 大分県内各地で、認知症の方の望む生 […]

続きを読む
勉強会
新薬「レカネマブ」についての勉強会を開催しました

令和6年3月16日(土)10時30分より、大分県社会福祉介護研修センターにて、拡大世話人会を開催しました。 本年度3回目の開催となりましたが、午後の勉強会とあわせて、26名の世話人が参加し、これまでの活動報告とともに来年 […]

続きを読む
お知らせ
快晴のもと、本人家族交流会で高崎山登山を行いました。

■快晴の下、登山開始 「みんなで山登りをしたい!」という若年性認知症の方の声で始まった会も、 今年で4年目になります。昨年に続き、今年も高崎山に登りました。 高崎山は大分市最西部の別府市との境界にある山で標高628メート […]

続きを読む
お知らせ
【アルツハイマー月間】大分県内の街頭活動(Part 2)

9月は世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を行っています。 大分県内でも、私たち認知症の人と家族の会大分県支部が中心となり、様々な活動を行いました。活動の様子を2回に分けてご紹介します。 〇宇佐市での活動 日時 […]

続きを読む
お知らせ
【アルツハイマー月間】大分県内の街頭活動(Part 1)

世界アルツハイマーデー(9月21日)は、国際アルツハイマー病協会(ADI)が認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定されました。 また9月を世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を […]

続きを読む
講演会
特別講演会を開催しました

「令和5年8月23日(水)13時より、大分県社会福祉介護研修センターにて特別講演会を開催しました。 『認知症初期の人の理解と支援 ―希望を持って共に生きる―』と題し、 奈倉 道隆先生に講演をしていただきました。 50名を […]

続きを読む
お知らせ
京都より奈倉道隆先生が来県され、懇親会を行いました

 「8月23日(水)の特別講演会にて講師を務めていただく奈倉道隆先生が来県され、情報交換を兼ねた懇親会を行いました。 本会の役員、専門職委員会の委員とともに、医師の東保みづ枝先生、中野 俊彦先生、萩原 聡先生も参加し、奈 […]

続きを読む
お知らせ
拡大世話人会を開催しました

令和5年7月15日(土)10時30分より、大分県社会福祉介護研修センターにて、拡大世話人会を開催しました。「認知症の人と家族の会大分県支部」の世話人は現在33名、それぞれが県内各地区での活動を担っています。年に3回、拡大 […]

続きを読む
お知らせ
【夏の特別講演】認知症初期の人の理解と支援 ~希望を持って共に生きる~ を開催します。

講師の奈倉道隆氏は、89歳。 長年、老年科医師として深く人の老いに向き合い、研究を重ねてこられました。 2011年には、自らも介護を学ぼうと介護福祉士の資格を取得されています。 約13年前にMRI検査で脳の萎縮が確認され […]

続きを読む
お知らせ
5月20日 公開講座が終了しました

5月20日(土)に、大分県社会福祉介護研修センターにて、本会主催の公開講座を開催しました。 認知症専門医である安部明夫先生による講演と認知症本人大使「大分県希望大使」である下田哲也さんによる体験談があり、100名近くの方 […]

続きを読む